講演・セミナー 2023年11月1日

右崎大輔弁護士が日本貸金業協会の主催するコンプライアンス研修会で「マネロン・テロ資金供与等対策の実務対応~最終期限に向けた実務上の悩みどころを踏まえ~」と題する講演を行いました(9月~11月、東京、大阪、名古屋、福岡)。

書籍・論文 2023年10月26日

近藤克樹弁護士近岡裕輔弁護士及び中西成太弁護士が執筆した「2023年改訂版 Q&Aでわかる!第一線の客様対応(顧客管理)とマネロン対策」がビジネス教育出版社より刊行されました。

お知らせ 2023年10月1日

竹村直樹弁護士が入所しました。

お知らせ 2023年10月1日

当事務所の客員弁護士であった鬼丸かおる(元最高裁判所判事)が令和5年10月1日付で弁護士登録を抹消し、当事務所の客員弁護士も退任いたしました。

講演・セミナー 2023年8月30日

田中貴一弁護士が経営法友会の主催するセミナーで「油断禁物!消費者向けポイント・クーポンの規制と留意点」と題する講演を行いました。

講演・セミナー 2023年8月4日

山根祐輔弁護士がBusiness & Law 合同会社の主催するセミナーで「近時の法改正を踏まえたWebサービスにおける個人情報・利用者情報の取扱いのポイント」と題する講演を行いました。

お知らせ 2023年8月1日

近岡裕輔弁護士がPaywiser Japan 株式会社の社外監査役に就任いたしました。

書籍・論文 2023年8月1日

佐野史明弁護士及び井口大輔弁護士が共同執筆した「「決済」と「情報」を考える(第4回・完)Defiをはじめとする新たな金融サービスと情報」がNBL 1247号に掲載されました。

講演・セミナー 2023年7月26日

佐野史明弁護士が一般社団法人WebX実行委員会の主催するグローバルカンファレンスWebXで「世界初のSC法制!ほんとにできる?」と題するスピーカーセッションにモデレーターとして登壇しました。

書籍・論文 2023年7月21日

井口大輔弁護士が執筆した「アプリ内通貨・ポイント発行をめぐる法規制の適用範囲」がビジネス法務 2023年9月号に掲載されました。

書籍・論文 2023年10月26日

近藤克樹弁護士近岡裕輔弁護士及び中西成太弁護士が執筆した「2023年改訂版 Q&Aでわかる!第一線の客様対応(顧客管理)とマネロン対策」がビジネス教育出版社より刊行されました。

書籍・論文 2023年8月1日

佐野史明弁護士及び井口大輔弁護士が共同執筆した「「決済」と「情報」を考える(第4回・完)Defiをはじめとする新たな金融サービスと情報」がNBL 1247号に掲載されました。

書籍・論文 2023年7月21日

井口大輔弁護士が執筆した「アプリ内通貨・ポイント発行をめぐる法規制の適用範囲」がビジネス法務 2023年9月号に掲載されました。

書籍・論文 2023年7月19日

山根祐輔弁護士が執筆した「削除請求を受けたプロバイダはどう対応すべき?裁判例を踏まえた可否判断のポイント」がBUSINESS LAWYERSに掲載されました。

書籍・論文 2023年7月18日

山根祐輔弁護士が執筆した「発信者情報開示請求を受けたら?改正プロバイダ責任制限法を踏まえたプロバイダ側の対応ポイント」がBUSINESS LAWYERSに掲載されました。

講演・セミナー 2023年11月1日

右崎大輔弁護士が日本貸金業協会の主催するコンプライアンス研修会で「マネロン・テロ資金供与等対策の実務対応~最終期限に向けた実務上の悩みどころを踏まえ~」と題する講演を行いました(9月~11月、東京、大阪、名古屋、福岡)。

講演・セミナー 2023年8月30日

田中貴一弁護士が経営法友会の主催するセミナーで「油断禁物!消費者向けポイント・クーポンの規制と留意点」と題する講演を行いました。

講演・セミナー 2023年8月4日

山根祐輔弁護士がBusiness & Law 合同会社の主催するセミナーで「近時の法改正を踏まえたWebサービスにおける個人情報・利用者情報の取扱いのポイント」と題する講演を行いました。

講演・セミナー 2023年7月26日

佐野史明弁護士が一般社団法人WebX実行委員会の主催するグローバルカンファレンスWebXで「世界初のSC法制!ほんとにできる?」と題するスピーカーセッションにモデレーターとして登壇しました。

講演・セミナー 2023年7月5日

佐野史明弁護士がPivot Tokyoの主催するweb3BB Tokyoで「ステーブルコインが企業活動に及ぼす影響」と題するセッションに登壇しました。

採用 2023年6月

弁護士採用ページを更新いたしました。

採用 2022年8月

2022年度司法試験受験者向けの事務所説明会(録画配信)
2022年4月21日(木)より受け付けております。

 

弁護士採用の応募受付
2022年度司法試験受験者を対象とする採用についての応募受付を2022年9月6日(火)に開始いたしました。

 

詳細については弁護士採用をご覧ください。
FAQ(よくある質問事項)も掲載しております。

採用 2022年6月

弁護士採用の応募受付
2022年度司法試験受験者を対象とする採用についての応募受付を終了いたしました。

詳細については弁護士採用をご覧ください。
FAQ(よくある質問事項)も掲載しております。

採用 2022年4月

2022年度司法試験受験者向けの事務所説明会(録画配信)
2022年4月21日(木)より受付開始いたしました。
 

弁護士採用の応募受付
2022年度司法試験受験者を対象とする採用についての応募受付を2022年6月2日(木)に開始いたしました。
 

詳細については弁護士採用をご覧ください。
FAQ(よくある質問事項)も掲載しております。

採用 2021年8月

採用の応募受付
2021年度司法試験受験者を対象とする採用についての応募受付を2021年8月5日(木)に開始いたしました。

詳細については弁護士採用をご覧ください。
FAQ(よくある質問事項)も掲載しております。

お知らせ 2023年10月1日

竹村直樹弁護士が入所しました。

お知らせ 2023年10月1日

当事務所の客員弁護士であった鬼丸かおる(元最高裁判所判事)が令和5年10月1日付で弁護士登録を抹消し、当事務所の客員弁護士も退任いたしました。

お知らせ 2023年8月1日

近岡裕輔弁護士がPaywiser Japan 株式会社の社外監査役に就任いたしました。

お知らせ 2022年12月16日
お知らせ 2022年12月5日

片岡総合法律事務所が一般社団法人金融データ活用推進協会に入会し、高松志直弁護士が標準化委員会のメンバーに就任いたしました。

採用に関して
アクセス アクセス

〒100-0011
東京都千代田区内幸町二丁目2番1号
日本プレスセンタービル4階
TEL : 03-3592-9151
FAX : 03-3592-9150