田中貴一弁護士が経営法友会の主催するセミナーで「油断禁物!消費者向けポイント・クーポンの規制と留意点」と題する講演を行いました。
近岡裕輔弁護士がPaywiser Japan 株式会社の社外監査役に就任いたしました。
佐野史明弁護士が一般社団法人WebX実行委員会の主催するグローバルカンファレンスWebXで「世界初のSC法制!ほんとにできる?」と題するスピーカーセッションにモデレーターとして登壇しました。
井口大輔弁護士が執筆した「アプリ内通貨・ポイント発行をめぐる法規制の適用範囲」がビジネス法務 2023年9月号に掲載されました。
山根祐輔弁護士が執筆した「削除請求を受けたプロバイダはどう対応すべき?裁判例を踏まえた可否判断のポイント」がBUSINESS LAWYERSに掲載されました。
山根祐輔弁護士が執筆した「発信者情報開示請求を受けたら?改正プロバイダ責任制限法を踏まえたプロバイダ側の対応ポイント」がBUSINESS LAWYERSに掲載されました。
佐野史明弁護士がPivot Tokyoの主催するweb3BB Tokyoで「ステーブルコインが企業活動に及ぼす影響」と題するセッションに登壇しました。
小柏光毅弁護士が一般社団法人流動化・証券化協議会の主催する実務セミナーで「履行確保を目的とする信託取引の実務ー証券化取引における議論を踏まえてー」と題する講演を行いました。
山根祐輔弁護士が株式会社LegalOn Technologies及び株式会社ココナラの共催するセミナーで「プロバイダ責任制限法改正の弁護士実務への影響~ネット上の誹謗中傷対応を巡る今後の動き~」と題する講演を行いました。